私は8年勤めた会社を辞めて3年です。

確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております

以下の記事がベストアンサーに選ばれました

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh

【質問】

確定拠出年金についてです。

私は8年勤めた会社を辞めて3年です。その会社で確定拠出年金に入っていました。辞めた後知らずに放置していてら自動移管サービすから連絡がありこのままだと毎月手数料が取られるとの事でした。
そこで今更ながらですが、掛け金はしなくてもと思いSBI証券の資料は取り寄せました。
国民年金基金からどうやって資産を移せばいいのでしょうか?
また現在あるのが50万以上はあるのですが引き出せないのでしょうか?
本当無知ですみません

【回答】

確定拠出年金相談ねっとを主宰しておりますファイナンシャルプランナーの山中伸枝です

残高が50万円以上であれば、引き出しはできないです

せっかくSBIに資料請求をされたのですから、今後はご自身の資産形成のために確定拠出年金をぜひ活用されると良いかと思います

基金からの移換については、SBIのコールセンターにお尋ねください
必要な書類について説明してくれます

  • アバター

    質問者

    ID非公開さん

    2016/03/1720:37:00

    ありがとうございます!
    センターに連絡してみます!
    今後60歳まで引き出せないという事でしょうか?

  • username

    yc_ogwehさん

    2016-03-19 13:53:12

    加入期間が10年に満たない場合、最長で65歳まで引き出しが制限されます

    それも含め、ご自身の記録もコールセンターで確認されると良いと思います

  • username

    質問者

    ID非公開さん

    2016-03-19 20:45:28

    重ね重ねありがとうございます>_<
    コールセンターに連絡してみます!

関連記事

財形貯蓄と退職金制度について
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】財形貯蓄と退職金制度について転職活動をしてるのですが福利厚生など無知で質問させていただきました。 職安の求人でも退職金制度が無い会社がとても多いと印象を受けていて不安タラタラです……
老後の生活資金が不安で、今から少しでも貯蓄をしていこうと考え、 確定拠出年金個人型(SBI証券)をはじめたいと思っております。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 老後の生活資金が不安で、今から少しでも貯蓄をしていこうと考え、 確定拠出年金個人型(SBI証券)をはじめたいと思っております。 そこで、ポートフォ……
確定拠出年金を個人型に移したのですが、知識もなくかけるお金もなく上手く運用できません
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金を個人型に移したのですが、知識もなくかけるお金もなく上手く運用できません。もう個人型にうつして5年ほどたったので一時金にもできません。 年間のお金だけがなくなるので、……
確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております以下の記事がベストアンサーに選ばれましたchiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh【質問】確定拠出年金の脱退一時金について教えてください。 一時金が受給できるのは運用指図者になってから2年経過後ですが、その2年は「運用指図者確認日」か「移管完了日」のどちらですか?「移……
OSZAR »