老齢年金額を試算する

公的年金の受給額を調べるためには、ねんきん定期便を活用します。

ねんきん定期便は、平成21年度中にすべての加入者に送付される大事な個人年金記録証です。
加入者の誕生月に順次配布されますので、詳細を必ず確認し大切に保管しましょう。

 

ねんきん定期便に関するお問い合わせ 社会保険庁

www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/teikibin/index.html

 

ねんきん定期便の見方

 ねんきん定期便に記載されている「これまでの加入実績に応じた年金額」とは、現時点における年金見込み額です。
この金額にこれからの年金保険料納付予定をふまえ、65歳から受け取る年金額を試算していきます。

ねんきん定期便に記載されている「これまでの加入実績に応じた年金額」をご覧ください。 

【例】
年金加入歴:
 20歳から国民年金に加入
 23歳から厚生年金に加入
 現在30歳

今後60際まで厚生年金に加入予定(残り360カ月)退職までの平均所得(月給+賞与の1/12の平均額)を500,000円と仮定する。

 

ねんきん定期便の記載内容を確認する

  1. これまでの加入実績に応じた老齢基礎年金額 (年額)198,025円
  2. これまでの加入実績に応じた老齢厚生年金額 (年額)234,292円
  3. これまでの加入実績に応じた老齢年金
    (老齢基礎年金 + 老齢厚生年金)    (年額)432,317円 ・・・A

 

今後の年金加入見込みから加算される年金額を試算する

  1. 今後の加入見込みに応じた老齢基礎年金
    792,100円x360カ月/480=594,075円 (年額)
    ※792,100円は平成21年現在の老齢基礎年金満額の金額です。
    今後変更されることもあります。
  2. 今後の加入見込みに応じた老齢厚生年金
    500,00円x5.481/1000x360カ月=986,480円 (年額)
    ※5.481/1000は生年月日に応じた給付乗率です。
  3. 今後の加入見込みに応じた老齢年金
    (老齢基礎年金 + 老齢厚生年金)  (年額)1,580,555円 ・・・B

 

受取見込み額を試算する   

65歳から受取可能な老齢年金額 2,012,872円(A+B

  

老後に不足する金額を試算する

 

原則老齢年金は65歳から支給されますが、男性は昭和36年3月以前、女性は昭和41年3月以前に生まれた方については厚生年金から一部特別支給があります。

つまり一般的には定年以後年金を受給するまでの間収入がゼロとなる期間がありうるということです。

 

経済的な不安のない老後を迎えるためには、年金受給開始前の働き方等を含めて不足する金額を試算する必要があります。

 

年金受給開始年齢を調べる → 社会保険庁老齢厚生年金支給開始年齢

www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/kaishi.pdf

不足する老後資金を試算する → 読売新聞社 ライフプランシミュレーション

www.yomiuri.co.jp/atmoney/simulation/lifeplan.htm

  

 

関連記事

共済や民間保険会社でも 戻り率の良いおすすめの個人年金保険(又は終身保険)を 教えていただけるとありがたいです。
確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております 以下の記事がベストアンサーに選ばれました http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh 【質問】 個人事業主で、老後資金の用意について思案しております。●JA共済の個人年金、一括払●アoラックの個人年金保険、又はWAYS(全期前納だと戻り率が良……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【これからの社会が求める女性像】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 高度成長期の日本が求めた女性像と現代社会が 求める女性像はまったくことなります 今の社会が求める女性像は「経済の担い手」 年金を例に出すと、先日お伝えした第三号の保険料免除 これは間違いなく近い将来なくなりますね・・・ その複線が「配偶者控除の見直し」です 配偶者控除とは専業主婦家計に有利に……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【将来の自分を養う!】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 私たちって結構近視眼的なものの考え方を してしまいがちです 毎日忙しいですしね~ なんか、将来のことを考えて!って言われても、 漠然としすぎて、何をどう考えていいやらって 感じもしてしまいますよね(笑) でもお金のことを考えると、どうも近視眼的な ものの見方では、ダメな感じがするのです……
心とお財布を幸せにする!マネーセンス磨き【ママ向けビジネス支援、もっとあったらいいのに・・・】
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家 国際派FPの山中伸枝です 今日お伝えしたかったのは、アフリカの「コカ・コーラの浄水器」でも、 バングラディッシュでの「グラミンユニクロ」でもありません こんなビジネス支援が、もっと日本でも普及しないだろうかってとこです コカコーラの浄水器は、海水でも廃水からでも真水を作れる魔法の浄水器 あのセグウェイの開発者が発明し……
OSZAR »